■実施日   2025年9月13日(土)16:00-21:00・14日(日)10:00-16:00

■天気    13日:00℃ 
  14日:00℃ 

■来場者数  

■出店    00ブース
      (肉料理ブース00店舗・飲食ブース00店舗・キッチンカー00台・
       パネル展示ブース00団体・試食ブース00団体)

会場マップ

▽画像クリックで拡大できます

K-139Café(クレープ、ドリンク)
K-2mou×mouミルキーパラダイス(ASO MILK ソフトクリーム、フローズンレモネード、フローズンピンクグレープフルーツ)
K-3げんき<なないろのあーち>(チーズドッグ、ポテパオ、からあげ、シャカシャカドリンク、シャカシャカフロート、ドリンク)
K-4MOMOCORO(コロッケ、チーズボール、ハリケーンポテト、さつまいもボール、アイスチョコバナナ、アイスパイン、マスカットソフト他、生搾りジュース)
K-5小林農園(トルネードポテト、糸ピンスかき氷等)
K-6石窯Pizzaハイダウェイ(ピザ・かき氷・ソフトドリンク)
K-7フェリヌ.de.riz(岡山桃太郎スムージー<冷凍フルーツ>)
K-8播磨珈琲倶楽部(志方牛かつめし)
B-1お肉のはなふさ(はなふさの「肉厚丼」)
B-2丸福精肉店(牛タン塩焼きそば、どて焼き等)
B-3和牛うらい(神戸ビーフコロッケ、神戸ビーフミンチカツ、神戸ビーフ牛串、志方和牛タコス)
B-4鶏楽処 びんた(鶏屋のヒネポン)
B-5scena(イタリアンシェフが作る賄いスパイスキーマカレー)
B-6OU・三田屋総本家(志方牛ウインナー)
B-7ホルモン焼肉肉乃家(塩ホルモン、味噌ホルモン)
B-8神戸有名割烹監修 Juicy Bowl(銀シャリ炊き志方和牛牛丼・加古川フルーツオレ)
B-9ヒデキのステーキ(ステーキ、加古川もつ鍋)
B-10B.C.B(ベーコンチーズバーガー)
B-11加古川食肉センター(焼肉)
R-1松竹酒舗(ドリンク)
R-2茶匠 山本重朗兵衛(肉に合うレモン緑茶ハイ<焼酎割りorノンアル>)
R-3焼鳥のんちゃん(四万十鶏焼鳥、ゆず唐揚げ、チュロス、いちごジュース)
P-1神戸肉流通推進協議会(神戸ビーフ焼肉)
P-2神戸大学 大学院農学研究科(パネル展示)
P-3兵庫県食肉消費者対策協議会(パネル展示・アンケート回答者へのお肉のギフト券の提供)
P-4公益社団法人 日本食肉格付協会(パネル展示)
P-5加古川市(13日:加古川市の畜産・特産品のPR等、14日:ウェルビーポイントのPR)
P-6HYOGO LEATHER(ワークショップ)

地域の誇り“志方牛”を使った創作料理コンテスト
[SHIKATAGYU AWARD2025]

兵庫県加古川市・志方町で育まれた“志方牛”の魅力を、料理という形で伝える創作料理コンテスト「SHIKATAGYU AWARD」。
JAPAN BEEF FESTIVAL 2025の前夜祭イベントとして、今年も開催決定!

志方牛とは、全国から選ばれた良質な牛が、150年の歴史を誇る加古川食肉センターで処理される“職人の味”の総称。
特定ブランド牛ではないからこそ、自由な発想と食材の表現力が活きる。

来場者の人気投票、特別審査員による「市長賞」「農政局賞」などを競い合い、“志方牛×料理人”による、新たなご当地グルメがここから生まれます。
ぜひ現地で“おいしい挑戦”を応援してください!


協賛

ゴールドパートナー

シルバーパートナー

加古川中央畜産荷受

ブロンズパートナー

日本食肉格付協会

大正

ホワイトパートナー

神戸肉流通推進協議会

レッドパートナー

中日本フード
マツオカフーズ・焼肉功庵
全国肉牛事業協同組合

オレンジパートナー

アサヒビール、伊藤ハム、共同商事、川岸畜産、サントリー、JA香川県西讃畜産振興センター、志方亭、瑞光、全農くみあい飼料、全農ミートフーズ、帝神志方ミート、寺畜、へそ、松永紙器印刷、ミートショップ中尾、みなと銀行、和牛うらい、ワタナベフーマック

主催

肉のまちづくり推進協議会

共催

後援

加古川市 近畿農政局
兵庫県東播磨県民局 兵庫県食肉事業協同組合連合会
加古川食肉公社 加古川食肉産業協同組合
加古川油脂組合 兵庫県食肉買参協同組合
加古川和牛流通推進協議会 志方肉流通推進協議会
加古川商工会議所 加古川観光協会
但陽信用金庫

順不同

TOP